私、ようやくマラウイの生活に慣れてきました
今までは枕が変わったからか4時半に目を覚め、5時にはベッドから出る・・・という生活をしていました。
ちなみに4時半に隣の家から聞こえてくるイスラム教のお経??みたいな声で目が覚めてました・・・
失礼なことかも知れませんが、毎日の目覚めが非常に不気味な感じだったのは言うまでもありません
あ~、あと食事がなかなか合わなかったのか毎朝必ずお腹を下していたのが今日はまったく問題なく快調でした
まあ生活はそんな感じです。
ところで話は全然変わりますが、こちらは今初夏といった季節です。
この季節、朝は布団をかぶっていないと寒くて眠れないような気候ですが昼間は太陽ジリジリで、熱い

、外を歩くときはサングラスがないとまぶしくて歩けないくらいの陽気です
そして今見ごろなのがジャカランタ
知ってます?
ジャカランタって世界3大花木の1つで、ここマラウイでは家の庭、幹線道路沿い等々いたるところで楽しむことができます
色は紫のほかに白やピンク?なんかもあるって言ってたかな?
とにかく日本でいう桜のような花で季節を感じることのできるきれいな花です

これがジャカランタ!少しずつ花を見る余裕が生まれてきました。