フットボール観戦@アフリカ

AFCON杯を見てきました。
FIFA主催のアフリカで一番大きなフットボールの大会です。
(マラウイアンはイギリス英語を喋るのでサッカーって言ってもわかんない)

アフリカ中で一番を決めるとあってはマラウイアンも黙っていられない様子です炎

”負けられない試合があるんです”(←川平慈英風)
とばかりにグラウンドに集まるマラウイアンサポーター。

フットボール観戦@アフリカ フットボール観戦@アフリカ

僕とO隊員もたまたま、ここブランタイア(マラウイ最大の都市)にいたため、
”行っちゃいましょうか”
ということで、チケット購入を決意。

長蛇の列を覚悟しながらも、実にあっさりと5分でチケット購入完了~。
しかも値段は日本円で500円くらい。

やす。

フットボール観戦@アフリカ

ちなみにこの日の相手はトーゴ。
西アフリカの国ですね。ワールド杯出場経験もある、アフリカの強豪。

応援団の熱気も尋常じゃありません。
しかしそれだけじゃないのがアフリカ、犯罪の匂いも半端ない。

こえ~!!!

念のためバッグを前に抱えて、いよいよ我らも入場です。

フットボール観戦@アフリカ

初めての国際Aマッチ観戦に気持ちは高ぶるばかり上昇
いよいよ選手入場、そして国歌斉唱。

フットボール観戦@アフリカ フットボール観戦@アフリカ

が!!!


そうか、ここはアフリカだったんだ・・
ブブゼラの音がうるさすぎて、何も聞こえない・・・。

もう、せっかくいいところなのに~ムカッ

南ア杯でも、選手から審判の笛が聞こえないと苦情があったといいますが
いやはや納得。

本当に全然聞こえない・・・えーん
当然審判の笛も。ですからいつ試合が終わったかもわからない・・・ガーン

フットボール観戦@アフリカ

ましてや席を立つと後ろから空のペットボトルやら噛み終ったガムやらが
飛んできますパンチ

おまけにスタジアム内はタバコ吸い放題、酒飲み放題ということで吸殻と
泥酔者がその辺に転がってる始末。

ガムはぶつけられる、チャンチュン攻撃は受ける、スリにはあうわでもう散々・・・。

いや~、ねえ、まあ、アフリカでサッカー観戦?
二度とごめんだぜ。


ちなみに試合は1-0でマラウイの勝利。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フットボール観戦@アフリカ
    コメント(0)